みなさんこんにちは理系大学生ブロガーYuji (@yuji_1997_1007)です!
みなさん阿部寛さんが今レモンサワーのCMをやっているの見たことありますか?
こちらのレモンサワーなんですけど
コンビニやスーパーなどで今売り出されているので見たことある人いるのではないでしょうか??
こちら10月28日から全国発売されています!
これ気になっていて彼女と試しに買って呑んでみたんですけど、美味しすぎて金土日の三日間で彼女と合わせて15本も飲んでしまいました笑
それくらい美味しいです!!
全4種類あってそれぞれアルコール度数と味が異なってくるため、飽きることなく飲むことができます!!
僕は実際に全種類飲んでみたので1つ1つ紹介していきたいと思います。
檸檬堂 こだわり
こちらのレモンサワーは前割りレモン製法という作り方をされています!!
前割りレモン製法とは、丸ごとすり下ろしたレモンをお酒にあらかじめ漬け込んでおく製法です!!
それでは1種類ずつ紹介していきます!
鬼レモン 9%
こちらは4つの中で1番アルコール度数の高い9%のものになります。
レモン果汁17% 350ml
レモン1.5個分の果汁を使用したガツンとくるストロング系のレモンサワーと公式には書いてありますが、さほどアルコール感を感じずに飲むことができます!!
ストロングゼロのような嫌なアルコール感は全くないので心配しないでください!!
味はレモン1.5個分なので4つの中では1番酸っぱいです。
塩レモン 7%
こちらはアルコール7%の塩レモンサワーです。
レモン果汁7% 350ml
こちら塩レモンサワーとありましたが、さほど塩の感じはしなかったかな。
レモンの酸っぱさと皮の苦味の後に少し塩の味がするといった感じです。
でもなんか個人的にはこれが一番美味しいと思ったかも。
アルコール感もちょうどよく、すっきりとした味わいです。
定番レモン 5%
こちらはアルコール5%となっています。
レモン果汁10% 350ml
こちらは本当に定番のレモンサワーといった感じです。
まず迷ったら、これを買っておけば間違いないのではないかと思いまいす!!
アルコールも強すぎず、酸っぱすぎず、みなさんの口にあった馴染み深いレモンサワーです!!
はちみつレモン 3%
アルコール3%
レモン果汁7% 350ml
こちらは僕はあんまり好きじゃない笑
いかにもお酒があまり得意ではない女性向きといった感じのレモンサワーになってるかな。
実際にレモンというよりも蜂蜜の香りがガツンときます。
味も甘いですね。お酒というより炭酸のジュースを飲んでいる感じです
お酒あまり飲めないといった女性にはとてもオススメします!!
檸檬堂 4種飲み比べセット
今コンビニに行くとこの檸檬堂結構人気で、全種類揃ってないことが多いです。
そんな時にこちらオススメです
4本セット!!
それぞれ5本ずつ入っていて、計20本なっています!!
これなら確実に全ての種類飲めます。
あとめちゃくちゃ飲みやすいので、わりとすぐになくなってしまうと思うので20本って全然多くないです!!
是非買ってみてください🍋
最後に
いかがでしたか?
今まで飲んだ市販の缶のレモンサワーの中で個人的には1番好きです!
四種類もあるので飲み比べてみて、自分に合った1番美味しいレモンサワーを探してみてください!
最後まで読んでくれてありがとう😆